お台場でBBQができるの!?
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
会社情報, クロップオザキのこと, お知らせ
こんにちは!
クロップオザキの尾崎です。
ゴールデンウイーク(GW)が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 当社は暦通りなので、1日、2日はお仕事です。しかも、繁忙期なので結構みんな忙しく仕事をしています。
4月29日が今回のGWがスタートしましたが、私は午前中からお台場へ。家族連れではなく、一人で行きました。何しに行ったのか? 今回はGW中の方も多いので、ネットショップの話しではなく、このお台場でのお話!
お台場でBBQ !?
お台場に行った理由は実は会社のBBQ大会でした!なんと今どきお台場でBBQができるのですね。しかもお台場と言っても海浜公園でやったのではなく、ビルの6Fで行えるのです。なので、会場からの形式はこんな感じ。
今回利用したのはデジキューというBBQ会場。お台場だけかと思ったら、日本全国に会場がありました。デジキューのサイトはこちら。
このデジキュー、場所だけでなく、機材の用意、食材の準備と手ぶらでBBQできることをウリにしています。もう一つ、アクセスのいい場所を用意しています。今回利用したお台場もジョイポリスのあるビルの屋上。駅近ですし、駐車場もあります。サイトで調べると日本橋の三越屋上だとか、新宿駅東南口の駅ビル「Flags」屋上にもありました。
このBBQ場、上手いなあと思ったのは、手ぶらや近さもさることながら、都心の有休スペースを活用しているのです。今回行ったお台場もそうだと思います。ビジネスアイデアが面白いです!!
クロップBBQと言えば!?
クロップBBQと言えば・・・どうでもいい話なのですが(笑)
クロップBBQと言えば、今までは埼玉の三郷公園で例年行っていました。三郷公園はBBQに持ってこいの環境、さらに広い公園があるので、BBQをやりながら子どもたちは駆け回れるし、キャッチボールも、サッカーもできます。最高な場所なんですが・・・問題は駅から遠いのと、天候に(雨など)弱いのがありました。過去にも雨で順延になったことが何度か。風が強い日には早終いにしたことも。
そこで今回の幹事が選んだのが、そんなデメリットを克服した場所。おかげで参加者も今回は増えました!
お台場だと、BBQ後に遊びに行くのにもいいですしね!!
あっ、もう一つクロップBBQと言えば・・・そう豪華海鮮! なぜかウニも!!
写真以外にもマグロの刺身もありました! この海鮮はOEMチームのリーダー小野寺の地元 気仙沼から取り寄せています。水産会社から直買いなので、リーズナブルで新鮮!いつもこれが楽しみの一つなんです。
まとめ
まとめが必要かどうかわかりませんが(笑)
とっても楽しい時間を過ごせました! ひとつ思ったのは、やっぱりBBQは緑や土がある場所で行うのがいいかななんて思いました。自然の中で行うのがBBQの醍醐味ですからね〜。でも、それも今回のようなBBQをやってみないとわからないこと。何事も経験ですね〜。幹事さん、お疲れ様でした!

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- 5月号「CROPOST」
- NEXT
- 5月9日10日は2018プレミアムテキスタイルジャパン展