1反から染められる生地を提供します!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
生地のこと
こんにちは。
社長の尾崎です。昨日の夕方からビル内の電源トラブルによりエレベーターが止まってしまいました。お昼に復旧予定ですが、私のいる5Fまでの頻繁な階段上り下りは結構きついですね・・・いい運動になりますが。
今日ご紹介するのは、以前にも紹介している一反染めの生地です。生地を探しているとほしい色がないなということよくありませんか?1色、2色までは選べるけど、もう1色がない!でも、オリジナルで染めるにはロットがなあ。そんなあなたのお悩みを解決してくれるのが、今回紹介する当社のECサイトで提供する1反から染めることができる生地です。あなたのオリジナルカラーの生地を1反から作ることできます。オリジナルカラーで妥協しないものづくりをサポートしていきます!!
1.生地はどんなのがあるの?
今回用意したのは7種類。すべて綿100%で10/8オックス、20s シーチング、40s ブロード、30/- コーマバーバリー、20/- ミニヘリンボン、10/- ヘリンボン、60s コーマローンと扱いやすいベーシックなものをご用意いたしました。
2.一反からって何mなの?
生地の種類によって異なりますが、53m~57m/反です。生地はその生産工程上、長さに多少の長短がでます。したがって〇〇m乱と表示します。例えば53m乱であると50mのものや55mのものなどが入ることがあります。染める前に確定のm数をご連絡いたします。また、染色により多少の縮みが発生し、表示m数通りに上がらないこともございますがご了承下さい。
3.色は何で指示すればいいの?
染めたい色の見本を送ってください。パントーンやYKKのファスナーカラーでも指定可能です。送ってもらった染め見本に合わせて、まず濃淡を付けたビーカー(テスト染め)を取り、それを送りします。ビーカーの色をご確認いただき、ビーカーの指示をしてください。
4.時間がどれくらいかかるの?
染め見本をいただいてからビーカーを取るのに10日間ほどです。ビーカーをご確認いただき、色の指示をいただいてから1反以上を染めるのに2週間程度です。染工所の混み具合により多少前後することがあります。
5.料金はいくらくらいかかるの?
まずビーカーの代金を3000円/色を購入いただきます。これはその後1反ないし量産染めする際に返金いたします。1反以上の染め工賃込みの生地単価は950円~1250円/m(ビーカー代金はここから値引きします)です。1反染め以上の代金は染め加工に入る前にお振込みをお願い致します。
<まとめ>
ECサイトでオリジナルカラーの生地が1反から作れるという画期的な商品です(自分で言うなって)。
オリジナルカラーの生地で差別化した商品を作りましょう!
詳細はECサイトのページをご参照ください。
↓↓↓
http://shop.cropozaki.com/products/detail.php?product_id=158
不明点ございましたら、当社のHPのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
↓↓↓
http://www.cropozaki.com/contact/

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日