革ボタンとは??
こんにちは。カジュアルファッションサポーターの小野田です。
暑さで体力の消耗が激しく週末は階段を無意識に避けてしまう行動に…
体力が年々衰えてきてます…
会社前の工事の人達が凄いなと思います。
と言う事で今回のご紹介は 革ボタン です。
革ボタンとは?
革ボタンは牛や馬、ヤギなどの革を使ったボタンで、
主に冬物のコートやジャケットに使われます。
革ボタンに大きく分けて2種類あり、
革を細くテープ状に切って編み上げたもの
(バスケットボタンなど)と
革を型でプレスしてボタンの形状にしたもの
があります。
革ボタンその①
編み上げたもので一番有名なのがバスケットボタンと言われボタンで、
ピーコートやキルティングジャケットによく使われます。
革ボタンその②
型でプレスしたボタンは通常のボタンの形状に似ていて4つ穴のものが多いです。
革ボタンはワイルドさの中に革の自然の風合いである
柔らか味があり、高級感もあります。
さらに詳しく知りたい方は弊社サポーターへお聞きくださいませ。
The following two tabs change content below.

小野田信行
営業1部1課 : 株式会社クロップオザキ
カジュアルファッション・サポーターーの小野田です。
会社の中では一番レースを取り扱っています。
レースについては社内で私の右に出る者はいません(笑)
カジュアルアパレルお客様中心に営業をさせていただいています。
週末はもっぱら子供と楽しく遊んでいるので、心は休まりますが、体は休まらず奮闘しています。
会社の中では一番レースを取り扱っています。
レースについては社内で私の右に出る者はいません(笑)
カジュアルアパレルお客様中心に営業をさせていただいています。
週末はもっぱら子供と楽しく遊んでいるので、心は休まりますが、体は休まらず奮闘しています。

最新記事 by 小野田信行 (全て見る)
- バックルとは?~バックルの歴史・基本の形状~ - 2019年7月2日
- 地球にやさしい繊維製品の証「エコテックス」とは? - 2019年3月6日
- 木ボタンとは?? - 2018年11月28日
関連記事
- PREV
- 9月号「CROPOST」
- NEXT
- オリジナル釦を作りたいあなたに~デジタルプリント釦~