クロップオザキのゆるキャラ、クロッピーがつぶやく!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
クロップオザキのこと
こんにちは!
クロップオザキの社長の尾崎です。先週末は有志スタッフとゴルフ合宿をしてきました。今年は福島県の新白河まで新幹線で行ってきました。当初雨の予報でしたが、2日間とも晴れてゴルフ日和でした。ゴルフをしてきたのですが、飲んでいた方が多かったような2日間でした(笑)
さて、今回紹介するのは当社のゆるキャラのこと。「ゆるキャラ」ってもう流行ってないのかと思っていたら、ゆるキャラグランプリが先日行われ、ニュースになっていました。今年のグランプリは埼玉県志木市のゆるキャラ「カパル」ですって。初めて見ましたし、名前も初めて聞きました。志木市に古くから伝わるカッパの民話をモチーフにしたゆるキャラだそうです。それにしても、毎年グランプリを決める意味があるのかな?素朴な疑問です。このゆるキャラグランプリですが、企業のグランプリもあって、こちらは関西電力の「はぴ太ファミリー」ですって。知らねーーー。関西電力ほどの大企業のゆるキャラでも知られていないので、誰も知るはずがありませんが、当社にもゆるキャラがいます!その名は「クロッピー」です。今回はこのクロッピーのお話です。
クロップオザキのゆるキャラ!?
クロップオザキの公認ゆるキャラは「クロッピー」です。クロッピーが生まれたのはもう5年前の2013年の12月です。この頃、3ヶ月に1回、営業スタッフが土曜日に集まり「営業ワクワク会議」というアイデア出しミーティングを行っていました。その1回目で当社のゆるキャラを作ろうというアイデアが出ました。そこで社内公募でゆるキャラを募集。5〜6つほどの案が出てきて、その中から選ばれたのがクロッピーでした。これがクロッピーです。
クロッピーの説明をします。まず、顔の輪郭はCROP OZAKIの「C」のマーク。そして、目と眉毛をボタンの穴と見立て、顔全体はボタンをモチーフにしています。そして、ネクタイはファスナーのスライダー(引き手)。ベストは水玉の裏地を表しています。頭のてっぺんに葉っぱが生えていますが、これはCROP OZAKIの「CROP」が「収穫・実り」という意味があり、その芽が出ているのを意味しています。手前味噌ですが、よく考えられていますね。
クロッピーの投稿!
クロッピー誕生からクロッピーは名刺に入れたり、お年賀の付箋にデザインとして入れたり、展示会用の大きなパネルを作って展示したり活躍してきました。LINEのスタンプを作ろうという案もあり、LINEにビジネスアカウント申請しました。ところが、アカウントが却下され、そこからは進んでいません。最近はクロッピーの活動もかなり限定的になっていたのですが、9月からその活動が再び活発になりました。それは、クロッピーがTwitterを始めたのです!どんなことをつぶやいているのかと言うと・・・
付属の紹介だったり
《伸びるファスナー?!SOFLEXとは?》
テープの部分だけでなく、エレメント(開いたり閉じたりする噛み合わせの部分)も伸縮性があるファスナーだっぴ〜!!✨
ストレッチ性のある生地や薄手の生地に相性抜群😻👍
心地よさを追求したファスナーだっぴ〜!!!
びよよよよーーーん!#ファスナー pic.twitter.com/A7NJhTSRYu— クロッピー ✳︎ファッション資材でものづくりをサポート! (@cropozaki_) November 13, 2018
ファッションニュースのリツイートだったり
《2019年夏の流行はリゾートがテーマ??》
オレンジやテラコッタなどの強めの色が流行るみたい!🍊
なんだか華やかな夏になりそうだっぴー!😆✨🌞https://t.co/zluJYJIbPu— クロッピー ✳︎ファッション資材でものづくりをサポート! (@cropozaki_) November 20, 2018
アパレルや縫製をビジネスとしている方々のお役に立つ情報をつぶやきまくっています!ぜひフォローしてくださいね。アカウントは、@cropozaki_ です!
とってもいいツイートばかりだけど、ただ、ちょっと気になることが。それは、クロッピーのつぶやきの語尾が「っぴー」になっていること。クロッピーのつぶやきだっぴー!まあ、いいか。
まとめ
当社は業界ではめずらしく、自社のゆるキャラを持っています。その名はクロッピー。クロッピーは当社が扱っているもので構成されている可愛いキャラクターです。最近、クロッピーがTwitterを初めました。アパレル関連の仕事をされている方々に役立つ情報を発信していますので、よかったらフォローをお願いします!
クロッピーのTwitterはこちらから
その他のお問い合わせはこちらから

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- 2018年11月20日 避難訓練を行いました!
- NEXT
- 小林の土曜日