目立たないボタンにも愛を~!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
ボタンのこと, ネットショップのこと, 付属のこと
こんにちは。
クロップオザキ社長の尾崎です!
昨日は雨の中、女子大に行ってきました~!!
というのも当社で作成した付属の小冊子を持って、服飾学科のある東京家政大学へOBのスタッフと一緒に訪問。小冊子が学生さんたちの何かのお役に立てれば幸いです。小冊子の内容はこちらのブログをどうぞ。ご希望の方はこちらから「小冊子くださーい」とお問合せください。
さて、今日紹介するのは、前回同様で営業スタッフが手作りでサンプル帳を作成する「サンプル帳お役立ちレース」の作品から。今回は2位入賞だったサンプル帳で、「力(ちから)ボタン」を紹介しています。でも、ただの「力ボタン」ではつまらないと主張をしていますよ。なんでしょうね?
サンプル帳レース2位のサンプル帳とは?
前回も紹介しましたが今回のサンプル帳レースのテーマは「2017FWコートに使える付属」でした。2番目に投票を集めた作品はカジュアルファッション・サポーターのナベが作成したこのサンプル帳。
一見、わかりづらいですね。この見本帳は「力ボタン」を紹介したもの。「力ボタン」とはコートやジャケットに大きめのボタンや重量のある金属ボタンを付ける際に、表ボタンの裏に補強として使う小さいサイズのボタンです。「力ボタン」については過去にブログで紹介していますので、詳しくはこちらからどうぞ。
「力ボタン」は目立たない
ボタンを表に出てくるものが多く、これら表に出てくるボタンは洋服の見た目やイメージを決めるひとつのアイテムなので選ぶのにもよく考えます。一方で「力ボタン」は裏側に来るので表には見えず、役割的にも地味なため、その役割だけ果たせばいいと言う考えがほとんどです。「力ボタン」として生産されているボタンは2つ穴や4つ穴の8mm~10mmくらいの小さいサイズで、目立たないように透明や黒、他にも地味な色目です。色展開もほとんどありません。そして、これらの「力ボタン」はとてもリーズナブルです。
「力ボタン」の新たな提案
そこでナベが考えたのが、「力ボタン」の新たな提案です。「力ボタン」としての役割は変わりませんが、力ボタンにも愛を~!という熱い思いをサンプル帳に載せました。
まず、提案したのが、縁に金属の枠の付いた10mmサイズのボタン。金属の枠が付くだけグッと高級感が上がります。
そして、これ! 水牛調のポリエステルボタンの10mmサイズ。これもいいですね。裏側にも水牛調が来ることで、裏側も楽しめます。
アイデア次第で「力ボタン」はどんどん変わる
10mm以下の小さいサイズで、尖ったり、分厚かったりしなければ、力ボタンとして使用可能なボタンはたくさんあります。例えば、こんな国旗をあしらったデザインのボタンでも「力ボタン」になります。なんだか昔の学ランのチェンジボタンみたいですね(笑)
まとめ
「力ボタン」も一般的なものから、一味違うボタンを付けてみることで、遊び心やこだわりを演出することができます。見えないから何でもいい、安くていいではなく、細部までこだわることで洋服の価値はグッと上がりますよ。「神は細部に宿る」ですね!
ネットショップでボタンの購入はこちらから
その他の問い合わせはこちらから

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- ファスナーのオーダー方法色々~基本・応用編~
- NEXT
- ハンドメイドでも人気のタイプライタークロス