2021年3月25日 付属の勉強会 ドットボタン、タックボタンの基礎知識・注意点
毎月第4木曜日に行なっている「付属の勉強会」。3月は「これだけは知っておいた方がいいドットボタン 、タックボタンのこと」というテーマでドットボタン、タックボタン、リベット、ハトメなど機械で打ち付けるタイプの資材を紹介します。
はもちろんのこと、発注の際の注意点や取り扱いの注意点も紹介します。
機械で打ち付ける性格上、縫い付けのボタンよりも問題が起こることが多いです。後々、問題を起こさないためにも知っておいた方がよい知識を紹介します。
ドットボタンはどんな種類があるの?
ドットボタンと生地との相性ってあるの?
タックボタンはどんなところに注意するの?
リベットはどんな機能があるの?
といった疑問にお答えします。
今回は緊急事態宣言が東京でも解除されると予想してリアルとオンラインのハイブリッドで行う予定です。リアルは当社ショールームに来ていただき、現物のサンプルを見ながらセミナーを聞くことができます。
オンラインはZoomでお届けします。
場所:クロップオザキショールーム
日時:3月25日(木)19:00-20:00
参加費:リアル 500円
Zoom 無料
*リアル参加の方には勉強会資料を配布します。
また、セミナー後の質問も可能です。
*Handy Crop会員、既存のお客様はリアルでも無料です。
Handy Cropの会員登録はこちら(無料)
↓↓↓
https://order.cropozaki.com/register#/
参加方法:下記の参加申し込みURLからお申込みください。
↓↓↓

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- CROPOST 3月号
- NEXT
- 2022年新卒採用スタート!!