コイルファスナー裏使い
こんにちは、スポーツファッションサポーターの大平です。
梅雨ですね。
雨が多くて鬱陶しい季節って
感じがちですよね。
でも梅雨も雨降りの日にも
趣を探して過ごしたりして
梅雨を好きになるかも、
なんて何事もポジティブに
考えていきたい今日この頃です。
<コイルファスナー裏使い>
ファスナーの種類の中でもスポーツウェアを
中心によく使われるコイルファスナー。
ご存知の方も多いと思いますが
コイルファスナーには
“裏使い(REVERSE)”という
仕様があります。
これが裏使いです。
読んで字のごとくコイルファスナーの
表と裏をひっくり返して使っています。
ひっくり返すとほら普通のコイルファスナー。
ファスナーのエレメント(ムシ)が
みえないとよりスポーティに感じます。
裏使いのコイルファスナーの派生で
コーティングをした止水ファスナーや
ジャガードテープファスナーなどが
できました。
裏使いコイルファスナーに関するお問合せはコチラまで!
The following two tabs change content below.

大平健太郎
営業1部1課 課長 : 株式会社クロップオザキ
クロップオザキの大平です。服飾資材を中心に縫製品、小物、雑貨、ノベルティなどの営業をさせていただいています!特にスポーツアパレルへの営業に携わらせていただいた時間が長いのでスポーツ系の資材が得意です。圧着系、転写マークなどの知識はある方だと思いますのでご相談下さいあと食べることが好きなのでウエイトコントロールが課題です・・・

最新記事 by 大平健太郎 (全て見る)
- どこに依頼していいのかわからない縫製品はクロップにおまかせ! - 2020年10月2日
- マスクに使える抗菌防臭加工ダブルガーゼのご紹介 - 2020年5月27日
- ここは押さえておきたい!よくある機能性中綿の機能についての紹介 - 2020年3月5日