【新商品】デニムみたいなテープ?? 出ましたよ!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
付属のこと, テープ・リボン・コードのこと
こんにちは。
スポーツファッションサポーターの矢野です。
今年は、70年代ブームでデニムの商品が非常に多く見られましたね。
デニムは、ほとんど流行に関わらず、毎年のように使えるのが良いですよね!
今回はそんなデニムに関連した資材で 16SS向けに
〝デニム調テープ” をご紹介したいと思います。
テープの種類
テープには
サテンテープ・グログランテープ・ジャガードテープ
ニットテープ・パイピングテープetc.. などなど、膨大な種類がありますが、
今回ご紹介するのは、
杉綾テープと呼ばれるテープの 新商品です。
杉綾テープは、ヘリンボーンとも言われ、
下の写真のような柄のテープのことを指します。
ヘリンボーンとは、 ニシン(herring)の骨(bone)と書き、
開きにした魚の骨に似ている模様の事を言います。
本日ご紹介するのは、こちら↓
デニム調杉綾テープ
白い糸と濃い色の糸で織られたテープで
見た目がデニムのように見えるのが特徴です。
とくに、この色番#ネイビーが一番デニムの見た目に近いですね。
色は、8色展開となっています。
↓こんなふうに・・・
春夏のイージーパンツやスウェットパンツのウエストの紐として
デニム調のパンツに、あえてデニム調の紐を使って デニムonデニム?風にしてみたり・・・
バック等の小物にもお使い頂けるかと思います!!
2016SSにおすすめの新商品となっていますので
ご興味ある方はぜひ コチラまでお問い合わせ下さい!

矢野光紗子
まだまだ知識・経験不足ですが、少しでも役立つ情報をお届け出来るよう頑張ります。

最新記事 by 矢野光紗子 (全て見る)
- YKKの止水・撥水ファスナー の種類をご紹介! - 2020年11月13日
- リブだと高くて重い!そんな問題を解決するストレッチバインダーテープ! - 2020年3月11日
- 機能性裏地の紹介~春夏編~ - 2019年9月18日
関連記事
- PREV
- ロックス
- NEXT
- イタリア輸入シャツボタン「BAPボタン」