新しくなった洗濯表示とその見方について

公開日: : 最終更新日:2019/12/12 ネームのこと , ,

こんにちは。カジュアルファッションサポーターのナベです。

唐突ではございますが、今まで僕はひも男(スピンドルプロフェッショナルアドバイザー)として様々な紐についてのお役立ち情報を発信させて頂いておりました。
この度、責務を全うしたという達成感で胸が溢れまして誠に勝手ながらひも男の称号をこのブログを以て解消というか、破棄というか、風化というか、、、、

もはや無かったことにしようかと思います(笑)

 

これまでのご支援、ご声援、叱咤、激励、本当に有難うございました。ひも男(おとこ)を卒業します!!

さてそんなひも男(お)という十字架から(勝手に)解き放たれて心が洗濯されたかのように清々しいナベがご紹介するのは

「洗濯ネーム(洗濯表示)」についてです!



洗濯ネームとは

皆様のお気に入りのお洋服や今着ている服など、ありとあらゆる衣類に洗濯ネームが付いています。

衣類には様々な繊維素材が使われており、その素材に適した取扱いをしないと縮む、または色落ちをしてしまう事が起きてしまいます。それではせっかくのお気に入りの洋服が台無しになってしまいますよね。
洗濯ネームにはそんな大事な衣類を適切に取り扱う為の洗濯や乾燥の方法、アイロンのかけ方、クリーニングの方法を記号によってわかりやすく示したものです。

海外では織ネームを使用されることが多いのですが日本ではほとんどがプリントネームが使われております。土台となるテープに必要な印字をプリンターで印字する手法が用いられます。

生地の特性や試験結果を基に洗濯ネームに印字する情報を選ぶのですが大手アパレルではネームメーカーとシステム連動していて自動的に印字内容が前述のデータより送付されます。またネームのテープの多くはナイロン製のNick7(ニックセブン)やアセテートサテンまたはポリエステルサテンが使用されています。

パリッと固めのものがいわゆるニックセブン、ツルっとしなやかなのがサテンテープです。
実際、洗濯ネームは弊社で印字した状態でお渡ししますが、印字内容は必ずお客様のご指定を頂いております。

洗濯表示の国際規格への変更

洗濯ネームの表記は従来は各国ごとに異なる図記号が使用されており、例えば海外で服を買って帰国して、いざケアしようと思ったらどう扱っていいのかちんぷんかんぷんなんてことはザラでした。

近年のグローバル化により、モノの流れ、人の流れが大きくなっていく中、当然繊維製品の取扱いも増えていき、繊維製品の取扱いに関する国際規格(ISO 3758)が1991年に定められました。そして世界各国で国際規格への統一化が進められてきました。日本では2016年12月から国際規格に合わせた新しい洗濯表示(JIS L 0001)に変わりました。それに伴い新しい選択表示では記号の形が大きく変わり、記号の種類も22種類⇒41種類になりました。

初めて新しい洗濯絵表示を見たときに洗練された表示デザインだったのでてっきり佐藤可○和がデザインしたのか!?と思ってしまいました…。

以前の洗濯表示

新しい洗濯表示



洗濯表示の見方を教えて!

洗濯表示は

  • 家庭での洗濯の仕方
  • 漂白の仕方
  • 乾燥の仕方
  • アイロンのかけ方
  • クリーニングの種類

の5つの基本記号と、

○強さ
○温度
○禁止

などを表す付加記号や数字によって表示されます。 

 

基本記号と付加記号・数字が組み合わさった表示を読み取ることで、その衣類の適切な方法が判断できるようになっています。

また記号は下記の図の順番で表記されます

国際規格の記号を採用したことにより、従来の記号で記載のあった記号内の日本語表記が無くなりました。

代わりにこれらの情報は表示記号近くに付記用語で記載されることとなります。

クリーニング業者の方など洗濯表示を普段から見慣れていないと中々どういった意味か分かりにくい点もあります。

下記は実際に表示の意味を開設致します。

[実践①]

こちらはまず家庭洗濯の画表示となっており、40は液温を表します。またその下の2重線は非常に弱くを表します。ピアニッシシモみたいですね!

というわけでこちらの表示は液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができるという意味となります。

[実践②③]

こちらは2種類ありますがどちらも漂白の記号です。
上は酵素系漂白剤の使用はできるが塩素系漂白剤の使用が禁止という意味です。下は塩素系も、酵素系も漂白剤の使用が禁止という意味です。



最後に

従来の洗濯表示はこのような洗い方をしてくださいという表示でしたが、新しくなった表示は上限表示となります。
したがって、それ以上の条件でケアを行うと当然衣類が傷つく恐れがあります。また自分自身での調節も重要です。洗濯ネームの他に、あらかじめ生地の特性を記載し、デメリットを明記したタグをつけている製品もございます。
ついつい捨ててしまいそうになるあのタグも、長い事お世話になる大事な服の為にもとっておくのが得策かもしれません。

デメリットネーム

サステナブルな現代、長く愛用できる洋服は重宝されます。長く愛されるためにも正しい洗濯表示の表記をしていただき、またエンドユーザーの皆様もきちんと洗濯ネームを見てしっかりとケアをしていきましょう。

 

以上、ひも男(お)を卒業宣言したも、やっぱり撤回しようかなと悩む優柔不断のひも野郎なナベの洗濯ネームのブログでした。

 

 

お問い合わせはこちらまで

 

参考URL
政府広報オンライン

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201812/2.html

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
Avatar photo
カジュアルファッションサポーターのナベです。
私の特徴はデカイ!噛む!おでこ広い!
デカイ!です
千葉県出身ですが今は東京の川の近くに住んでます。 
みんなとジョイジョイするのが好きです!
宜しくお願いします。

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

PAGE TOP ↑