nonwoven 不織布(ふしょくふ)

当社のお取り扱い
不織布(ふしょくふ)とは、読んで字の如く、織ったり編んだりしていない生地のことです。
代表的な不織布には羊毛の繊維の縮絨性を利用したフェルトや合成繊維をシート状に加工したスパンボンドがあり、服飾資材だけでなく生活のあらゆる場面で使用されています。羊毛フェルトは古くから遊牧民の移動式住居であるゲルに欠かせない資材でしたし、日本の伝統的な和紙も広い意味では不織布と呼べるかも知れません。身近なところではティーバックやマスク、また防護服に使われるタイベックス(デュポンの商標)も不織布です。
当社では、豊富な種類の不織布を取り扱っております。ご要望に合わせ最適なご提案をいたします。お気軽にご相談ください