6/29に第2回ショールームオープンDAYを開催しました。
※ショールームオープンDAYの詳細は、こちらをご覧ください。↓
16:00~19:00で行い5名の方が来てくれました!暑い中でしたが、ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
ショールームオープンDAYでは、アパレル資材のサンプル帳が見られる他に、3つのワークショップを行いました。
ドット打ち機体験
ドットボタンとハトメを選び、打ち機を使ってサコッシュに取り付ける体験です。

ドットボタンを選ぶ様子
選んでいく中で、皆さま真剣に悩まれており、5個以上のドットボタンを付けたりとオシャレなサコッシュを作られていました。最初はやはり難しいようで思うように打てない方も居ましたが、レクチャーを受けながら何個か打っていくうちにスピードもアップし、「思ったよりも簡単で楽しい!」と喜んでいただきました。
シュリンク加工体験

ドライヤーの熱で紐先にシュリンクしている様子
紐先加工の体験として、スポーティーな見た目が人気のシュリンク加工体験を行いました。シュリンク加工体験は紐にシュリンクチューブをつけてドライヤーの熱で収縮させ、加工していきます。10種類ある紐の中からお好きな紐を選んでいただき、今回は2つのサイズのシュリンクチューブを用意し、紐の太さに合わせてセットしてもらいました。ドライヤーを当てていくのですが、ここにポイントがありまして、距離をあまり近づけないことです。あまり近くで当てすぎると、熱でまがってしまうからです。実際に私もショールームオープンDAYが始まる前に体験したのですが、近づけ過ぎて曲がってしまいました。一生懸命になって気付いたら近くなっているんですよね~~。ご来場者の方もとおっしゃっていて共感してしまいました(笑)
転写マーク圧着体験

転写マークをつけたT-シャツ
Tシャツに転写マークをアイロンで圧着する体験です。4つの転写マークの中から好きなデザインを選んでいただきました。転写シートは3枚になっているので、裏面のリケイ紙を剥がし貼り付けたいところにセット、あて布をして上からアイロンで体重をかけます。冷まして上のフィルムを剥がし、もう一度軽く上からアイロンで押し冷ますと完成です。どれも素敵で、転写マークを切ってアレンジされた方や、袖や背中につける方もいて、それぞれ個性がでていました!

転写マークが付いてるT-シャツとシュリンク加工した紐、ドットボタンとハトメをつけたサコッシュ
ボタンやファスナーなどのサンプル帳を見てくださったお客様もいました。
まとめ
参加された方からは「とっても楽しかった」「日常ではしない手作業で楽しいひと時だった」「気軽に訪問・体験できてよかった」と嬉しいお言葉をいただきました。これを機にアパレル付属に興味をもっていただけると嬉しいです。ご来場ありがとうございました。