2025.6.25

服飾専門学校で特別授業を行いました【2025年6月24日 織田ファッション専門学校】

2025年6月24日(火)に織田ファッション専門学校で「付属とボタン、アパレル業界のSDGsについて」をテーマに講義を行いました。

アパレル業界で使われる「付属」とは何かをクイズ形式で考えたり、「付属屋」の仕事についてお話しした後、付属の中でも【ボタン】を中心にお話をしました。実際にボタンの原料を見たり、ボタンのサンプル帳を見たりしながらボタンの素材見本の一覧を作成しました。

後半は、当社で使われなくなったボタンを使ってブローチを作るワークショップを実施。生徒の皆さまは楽しみながら自分のお気に入りのボタンを探して、ブローチを制作していました。

最後には、「アパレル業界とサステナブル」をテーマに、日本のアパレルの製品生産量や、作られた服が大量に余ってしまっていること、環境への負荷が高い産業と言われているアパレル業界の変化として、ヨーロッパでの動きや日本での取り組み事例などをご紹介させていただきました。

生徒の皆さまからは、「ボタンについて興味がもっと持てた」「ボタンを選びがまたより楽しくなりそうでこれからの制作がとてもたのしみ」「今の社会問題などが知れて今後どのように役立てていったらいいか就職した際にも沢山考えたいと思いました」などのご感想をいただきました。

今回の講義が少しでも今後の制作や、将来を考えるお役に立てたら嬉しいです。

© CROPOZAKI inc.

SCROLL

 

Page Top