![]() コットンケミカルレース |
ケミカルレース
ケミカルレースは一見、糸レースに見えるレースです。水溶性(お湯で溶ける)のビニロン生地に刺繍を施し、その後、生地の部分を溶かし、刺繍部分だけを残す方法で作られます。なので、糸レースに見えるのです。以前は化学処理で生地を溶かしていたため、ケミカル(化学)レースという名前がつきました。海外ではギューバーレース、ギュビールレースとも言われます。細番手の糸を利用して繊細な柄のレースを作ったり、太番手の糸を使い立体感のあるレースにしたり、さまざまなレースを作ることができます。洋服以外にもインテリアや雑貨などにもよく使われています。
![]() レーヨンケミカルレース |
ケミカルレースはブラックフォーマルによく使われており、裾やちょっとしたところにパーツ使いでアクセントに使用するのがオススメ。
太番手の糸を利用したケミカルレースは芯まで染色が行き渡らない場合がありますので、濃色に染める場合はサンプル染めで染色具合を確かめてから進めてください。
